外出先でツーンとするニオイがするなと思うと前に歩く人からのワキガだったのです。
ワキガがする人は自分がわきがだと認識しているのかしていないのか分からないですが、ワキガの人って意外とつらい日々を過ごしてきた人が多くいるのかなと感じました。
制汗剤で防いでも時間とともにニオイがでてきてしまって腋臭ではない人以上にニオイがあるのでとてもつらいだろうななんて思いました。
私もわきがなのですが私と同じ感じのニオイの方もいれば、私とは全く違う匂いの人もいますし、鼻につきささる臭いがしているので、周りの人に気づく人は多いのではないでしょうか。
デオドラントや洗濯用柔軟剤はいろいろありますがいろいろと試してみてもまるっきり効き目がないのがわきがだと思います。
無臭になる事はごくまれで、絶対に柔軟剤などのニオイとわきがの独特なニオイが混じるので、ワキの汗臭がしないようにすると大変難しいと思います。
普段通りカラダを清潔にしていれば大丈夫だと思うのです。
臭いのことを言う人って居るとは思うのですが気にしないほうが良いですよ。
夏季などの汗をかく時期には体の臭いが気になりますよね。
でもそれがひどいと回りの人達を不快にしてしまいます。
なるべく消臭対策はしておいた方がいいでしょう。
体臭の元は一つではありません。
お肉ばっかりって人はニオイがキツくなりやすいです。
肉系の食事は「動物性たんぱく質」が多いので、大量に摂取していると脂質の分泌が増えて体臭が強くなってしまいます。
野菜料理や魚料理など中心にして肉料理を少なくするといいでしょう。
飲酒の習慣がある方も体臭が強い人が多いです。
「アルコール」は分解される際に強烈な臭いの物質に変化します。
それにより強い体臭となってしまうのです。
加えて「アルコール」には体臭増強作用があるため悪臭になりやすいです。
アルコールは度を過ぎないように量に気をつけて楽しみましょう。
また何日も靴を替えてなかったり、生足で靴を履いている人も足が匂いやすいですね。
湿気がどんどん靴の中に溜まっていき足臭の原因となります。
なかでも足からするニオイはパンチがあるので毎回フットカバーなどを履いてから、何足かの靴をローテーションで履くといいと思います。
わたしの旦那は夫婦になる前は「この人はワキガかな?」と思った事があったのです。
でも腋臭というものがどういう臭いなのかといった事が分からなかったのですが、酸っぱい感じの臭いとは異なるニオイというのは耳にしたことがあったのです。
ダンナの臭いは違う物にたとえようと思うと難しいのですが、苦みのあるような感じです。
果物でそんな感じの臭いの物があったような気もしますが、ビワかイチジクかなと思います。
夏場は匂うのですが、このことだけは本人には言う事はできません。
ただ、たまに「臭いを嗅いでみて欲しいんだけど」と脇を鼻の近くに持ってこられましたが、やっぱり苦いニオイがしたのですが「何も臭わないよ」と言ったのです。
それから夫と結婚し十数年になりますが、臭いはしなくなりました。
ダンナは男三人兄弟なのですけど、正月休みや盆休みには実家に泊まらせてもらいます。
夏に遊びに行った時、風呂から出たところの義理のお兄さんがいましたが、ちょっとクサかったです。
実家の建物は古いためシャワーもないですし、みんないつでもお風呂に行くので同じ水を何回も沸かしているのだという事をお父さんが話していて「ひょっとして主人の臭いの原因はこれかも?」と思ったのです。
私は旦那さんにニオイがあることを話したことはなかったのですが、どなたかから聞いたのか自身で気付いたのかにおいを気にしていて制汗剤などを多めにワキにつけています。
あれ以来結婚後は実家のお風呂には一度も入ったことはないです。
わたくし同様原因が分かったのだと思います。
臭いニオイがするのは実家に原因があったのだと…。
わたくしのことじゃないのですが、如何してもある程度年のいった男の人の体臭が気になってしまいます。
身近な存在の夫については、一層それを感じてしまいます。
本人だとそこまで気にならないかもしれないのですけどあの強烈なにおいには嫌悪感を抱きます。
特に、葫料理を食べたあとの体臭にはガマンできません。
旦那さんだから「大蒜臭うよ」とか、「体の臭いに気をつけて」なんて言う事はできますが、職場の方にはそうもいきません。
夏などの厚い季節は、さらにその傾向は強くなります。
昨今では、制汗剤を使ったりして気を配っている人も多くいらっしゃいますが、心遣いのない人もいるのが現実です。
そういう人の場合、自分からしているにおいを気にも留めないのです。
クツを脱いだ後のにおいくらいだったら、家で何とかできますが、人の事はどうにもできません。
まあ神経質すぎるというのもどうかとは思うのですが、あるていどの年齢になったならば、身内に自身の体臭において確かめて対処することも必要になってくると思っています。
友だちとご飯を食べに行っただけでも顔から汗が出てしまう
あたしは前から代謝が良く汗っかきなので、拉麺とかうどんの他に普通にファミレスメニューを頂くだけで顔面から汗が出てきてしまいます。
友だちとご飯を食べに行った場合たいてい汗の事を言われるためすごく恥ずかしかったのですが、アラフォーになった今でも新陳代謝が下がっていないのかまだ悩んでいるのです。
私は年がら年中汗をかいている為、冬の時期でも外出して10分も歩いたら顔に汗をかくので、時間を費やしてお化粧しても外に出て歩くと汗をかいて落ちてしまうのでホントに困ります。
ウォータープルーフの物でもダメなので小まめに汗を拭くようにしたり、なるたけ体を動かさないように車での移動を選択してしまったりと体に良くない事をしてしまうのです。
中でも1番気になるアセというのは緊張状態に陥った時に出る汗が気になっています。
緊張した時に出てくる汗というのは基本的に両わきから出るので出来るだけ汗が目立つ灰色やパステルカラーの服をチョイスしないようにしているし、緊張しないように心を休める方法を考えていますが、真剣に考えていると汗が出てしまいます。
汗が出ると見た目に分かるので汚らしく思われないだろうかと、周りからの視線が気になってしまいます。
「汗かきとはこれからも付き合わなきゃならないのかな」と思うとブルーになりますが、私自身で付き合っていける方法を調べて実践しようと思っています。
私自身の悩みはほんのちょっと緊張しただけで汗をかいてしまいます。
あんまり行ったことがない洋品店とかたくさん人がいる中で話をする時とかに、発汗する事があります。
季節を問わず汗が出てくるので知人とブティックへ行ったときに汗が出てくると、「体調が悪いの?」なんて友達が気を使ってくれるのです。
それから、洋服屋さんに行くと服の試着をする時にもそれを気にして適当に試着して買ってしまうので、良いお買い物ができないのです。
私自身内気な性格な為、初めての会った人と話していると汗をかくのです。
ですので、お店の人によく心配されたり面倒臭がられたりしてしまうのです。
なので、できるだけ気の知れた人以外には近寄らないように心がけています。
あと、やはり汗をよくかくのでにおいの方も気になります。
パヒュームなどを付けた場合却って汗のにおいと混ざり合いクサくなるんじゃないかという事も気になる為、香水やデオドラントなどにおいのある物はできるだけ利用したくないのです。
ここの所業務の都合でしょっちゅう顔を見る40代の男性がいるのです。
良い方だとは思うのですが、猛烈に、匂うのです。
その臭いは、汗・脂・脇と、足の臭い・・・。
強烈なんです。
ですが毎回匂うということではないのです。
どうも、「お風呂に入った日」は臭わないけど、入浴しない日が続いて臭いが溜まっている気がします。
鼻をつまみたくなるような臭いが漂っているのですけど、直接言うことはできないので、耐えています。
汚れたままの状態なら、臭いのも仕方がありません。
でもキレイにして下さいなんてこと言える訳ないです。
その人の方が、かなり年が上なのです。
でも、その男性を見ていたら、「私にもニオイってあるのだろうか」と不安に思うようになりました。
その男性は自分にニオイがあることに気づいていない模様。
ひょっとして、私自身も気づいていないだけで、「まわりの人に臭いで不快感を与えていないだろうか」と思うのです。
臭いがしないように気づかっていますが、におわないよう願っています。凄く気掛かりです。
平均的な体系なのに汗かきな体質
私は40代男子なのですが、凄い多汗症です。
肥満体というわけではなく、平均的な体系なのに汗かきな体質なのです。
北の雪国で暮らしており、もとより暑いのが苦手です。
仕事も事務仕事でクーラーのついている事務所で業務をしている為、すこしでも気温が高くなると汗が噴出してきます。
出張もよく行くのですが、移動中は汗をかいていて汗はもとより、匂いも気になって仕方ありません。
ですので、スプレーやクリームタイプの物をその日の状況によって使い分けしています。
それに、無香料か微香料の匂いも使い分けています。
でも、それらを使ったとしても、汗は出てくるので、それに対応するために、アンダーウエアの替えを常に持っているのです。
普段の生活に関しては、田舎なので毎日移動は車なので、車に積んでおけば、何かあった時に対応できるのです。
夏の時期はなにをしていても汗をかくため、扇子や小型扇風機を常備しています。
とても役立つのは、保冷剤ですね。
保冷剤をワキに挟むと、あっという間に汗を抑えてくれます。
出かけた場合それを持っていません。
そういうときには、冷たいペットボトルなどが保冷剤代わりです。
これから先も色々とトライしようと思っています。
男なのですけど今ロングヘアーです。
となれば夏の時期はすごく暑い為、たくさん汗をかきます。
するとどうなってしまうかと言うと、大変頭からニオイが出るようになります。
思い過ごしかもしれないのですけど、髪の毛が短かった時以上に頭皮がクサくなった気がします。
頭はちゃんとシャンプーしているのですけど、ドライヤーのときも何となしに臭いを全部落とし切れていない感じがするのです。
寝て起きた後は寝汗のせいで臭いがでてしまいます。
短髪にしたら解決すると思いますけど、何とかここまで伸びてきたので何といっても切るのをためらってしまいます。
こんなヘアースタイルが出来るのも今しかできないことなので、できるなら切りたくありません。
だけど、万が一友人に頭が臭いなんて言われたら、それからは頭皮がにおう人という印象になってしまうと思うので、そうなることは避けたいです。
汗をなんとか抑える方法を探していますがなかなか見つけられません。
40代の男性ですが自分でも少し神経質すぎるのではないかと思います。
しかし10代の頃から自分の脇や足の指の間の匂いが気になって仕方がないのです。
恋人や妻から臭いと言われたことはありませんし、家族に臭いかどうかも確認するのですが特に指摘されたこともありません。
でもシャワーを浴びた後に自分でクンクンしてみるとやはり汗臭いので、なんとかこの臭いを根本的に何とかできないものだろうかと考えていたところ、焼きミョウバンというものに出会いました。
焼きミョウバンに関しては色々な方が色々な使用法を詳述してらっしゃいますが、私の場合はいたってシンプルでなるべく単価の安い「食用」ものをドサッと多目に買い込んで、シャワーを浴びる際などに暇さえあれば脇の下や足の指の間などにすり込んでいます。
焼きミョウバンの特徴は水に溶けると酸性になり、臭いの元になる雑菌を除菌したり、臭いを発生する物質そのものを消臭する効果があるのですが、バンバン使っても製品化されている消臭剤のように価格がお高くはありませんし、食用のものを使っておけば体表面に塗る分には安心です。
また番外編としてはミョウバンを溶かした水で雑巾を絞って犬猫の居場所を拭くと匂いが取れますし、洗濯機を綺麗にすることもできます。
私はめんどくさがり屋なので水に溶かしてスプレーを作るようなことはしていません。
焼きミョウバンは大量に買ってもせいぜいが数百円の単価のものなので、気になるごとに水に溶かして塗るほうが効率的だからです。
体臭だけでなく人間や動物の匂いが色々と気になる方は食用の焼きミョウバンのサイズの大きなものを買って常備しておくことがおすすめです。
私服で出かける時にわき汗がかなり目立ってしまう
あたしは多汗症なのですが、そのせいで困りごとがあるのです。
私服で出かける時にわき汗がかなり目立ってしまうんです。
何故なら私の持っている服がグレーのTシャツとかブルーのシャツとかとにかく中間色の物しかなくて、中間色の服って汗で濡れてしまうと大変目立ちます。
現実にワキのところが20㎝くらい色が変わってしまい、腕を上げなくても普通にしているだけで汗で色変わりした部分が近くの人にみられてしまいます。
自意識過剰なだけだと思いますが、そのままで人にあってしまうと注目の的になりネタにされているように思ってしまいます。
新しく買おうと思っても私のお給料では総入れ替えする訳にはいきません。
ていうか大元である汗の方を解決しなければいけないと思います。
でもいったい何をすれば汗の量が減るんでしょうか。
そうした知識が足りない為見当がつきません。
水分摂取量を減らすとかしたらいいのでしょうか?でもそれは危ない気がします。
あたしは小さい時から多汗症で困っていました。
通学時間の電車が混んでいると汗が流れます。
近くにいる人がわたし自身をクサいって思ってるんじゃないかと、不安になっていたのです。
高校生の頃暑い夏にお友だちと遊びに出かけた際、友人達があたしのわきをチラチラとみていたのです。
気がついたら、シャツの脇の部分が汗でシミになっていて、恥ずかしい思いをしたのです。
お仕事をしていた時には、駅から徒歩10分の家に住んでいたのですが、夏は自宅できちんとお化粧したとしても、駅に着く頃には汗で崩れてしまうのです。
夏だけじゃなく、緊張すると汗だくになる体質のようです。
家庭教師のバイトをしていて、はじめての時には緊張から汗をかきました。
いっぱい代謝していると思えば良いのでしょう。
けれども女なので、恥ずかしいです。
いろいろな経験をしてきたので、出来る範囲での汗の対策はしています。
脇汗には汗取り用のパットを使っています。
グレーカラーの洋服を着ると汗じみが目立つので汗取りパッドは欠かす事ができません。
夏場はしょっちゅうメイク直しをしたり、ミニタオルも必ず持つようにしています。
あたしはよく汗をかきます。
低体温なんだけど掌や足の裏は温かい、俗にいう冷え性の多汗症です。
ハードなスポーツなんてしている訳ではないのです。
いつの間にか手のひらが汗ばんでいます。
夏は脇に凄い量の汗をかいていて、服にシミが出来てしまうほど。
ちょっとでも汗をとどめないように、無駄毛の処理はしています。
デオドラントクリームを塗ったりもしています。
そのおかげでしょうか汗の臭いはマシになりました。
しかし、いくら予防したとしても発汗するのです。
シャツが濡れてカラダにひっつくと不快になります。
とくに緊張すると掌に汗がにじむのです。
手汗を気にし過ぎて、一層追い込まれた状態になるのです。
握手をするような場面は気分は最悪です。
掌に汗をかいていたことで物珍しく見られたという事はありませんが、流石に心配になります。
多汗症が発覚するのを避けたいので、他人と関わることから逃げてしまうのです。
体を動かしたくても汗をかくのが怖くて、外に出たいと思いません。
汗をかくことは悪い事ではないのですけどどうしても怖いと思ってしまいます。
あたしの汗の悩みというのがワキの汗です。
それは季節は関係なく、毎日気になるのです。
ワキ汗においての悩みがふたつあります。
第一に夏の暑さからくる汗や寒い時期に暖房されていてあったかい場所にいるときに出てくる汗、もう一つは緊張からかく汗です。
始めに書いた暑い時期にかく汗というのは、皆が味わったことがあると思いますが、わたくしの場合は夏の季節はもちろんですが寒い冬でも両わきから出てきた汗が衣類に染み込んでしまうほど汗が出るのです。
わきの所を触ると冷たいと感じるほどなのです。
家にいる時であれば問題ありませんが、勤務中など出掛けている時などは大変気になります。
なので上着を脱いだ時に、シミになっていたらすごく恥ずかしいので上に手を上げられないのです。
二つ目に悩んでいる汗は緊張状態に陥るとかく脇汗になりますが、仕事をするようになってから経験するようになりました。
社内でのプレゼンのときとかにワキのところからいっぱい汗が出ます。
しばしば「変な汗をかく」と聞いた事があると思いますが、まさにその変な汗が私の場合はわき汗なのです。
その汗はねっとりしている感じなので、汗をかいた時ニオイも気になってくるので、冬でもデオドラント剤を使っています。
脇の所に汗をかいてしまうのは私だけなのかもと心配したり、これから先も悩まされ続けるのかななんて考えたら憂鬱になってしまいます。
3年位前から脱毛サロンに行くようになり、今現在では脇などはそれほど無駄毛は生えてこなくなったのです。
しかし、毛がなくなり始めた頃からわきから出る汗が増えたように感じます。
先天的にムダ毛の量は少ないので、毛の量が関連性を持っているとは考えられないのですが、今まではなかったような、半袖のときに汗がうでを伝っていくように流れるといった事がよくあり、汗の量で悩んでいます。
グレーのTシャツを着た場合当然汗の染みが出来てしまうし、だけど白いTシャツの場合は脇の箇所に洗ってもおちない黄ばみが出来ていたりします。
差し当たり夏の時期は汗わきシートなどで抑えていますが、これから先も汗の量が多くなったらこれで抑えられるのか不安です。
それと、夏にかく汗は暑いから出てくる汗だという事は分かるのですけど、冬の季節でも脇に汗をかいているのです。
部屋がちょっと暖かいと、知らない間にワキの所が湿った感じになり、外に出た場合濡れた感触がして、においも気になります。
緊張したときや、プレゼンテーションする時などは一層わき汗をかく量が増え、何故か脇の右と左で汗の量が違う気がするのです。
どんどん増えるみたいで不安になっているのです。
日中の軽い運動で大量に汗をかいていることに気付く
きっと更年期の時期は終盤のはずです。
40代後半の頃の症状で、寝ている間にかいていた大量の汗は、私の病が原因なのか手術をした事で体力が消耗していたからなのか、発病しかけていたリウマチの為か、疲労が原因だったのか、更年期障害が原因なのか、はたまたもののけが原因なのか。
年月が過ぎてみれば、やっぱり更年期の症状である体温調整の衰えが原因かなと思ったりしています。
トラバーユしてお休みが増えた現在では、昔の様な強烈な寝汗と疲労感はありませんが、日中の軽い運動で大量に汗をかいていることに気付くのです。
体力を消耗しているというよりも、冷え性だけど急激に体温が上がりやすいようです。
こうなるのは更年期障害ではなく老化現象でしょうか。
朝方から大量に汗をかいて嫌なのは、襟首です。
自宅に戻ると汚らしい気がするので着ているシャツを着替えますが、首回りがベタベタしているので、まず風呂に入りたくなるのです。
寒い時でもそんな感じですので、暑い時は臭ってしまうのでたまったものじゃありません。
髪も汗で傷んでしまっています。
今となっては「オジサンって汗っかきだから嫌~」なんて言えなくなってしまいました。
今私は病院で働いています。
その病院の先生が問題なのです。
というのも、その先生は凄く忙しい方で月末から月初めは書類作成の仕事もあり睡眠時間を削って仕事をしているのです。
それはしょうがない事なのですけど、寝る間だけでなく、お風呂の時間も削るんです。
なので、就業時間が過ぎても職場に残り仕事をし、帰らずにそこで寝るのです。
そして、夜を明かして翌日も診療するのですけど、その先生は気づいてないのかわかりませんが、だいたい匂いでわかってしまいます。
それだけでなく太ってる先生なのでいつも汗をかいているので、強烈なニオイがするのです。
そしてそのままの状態で泊まっている為、着ている物もそのままですからその匂いもきつくてたまりません。
患者さんも気づいてらっしゃる方がたくさんいるため、申し訳なく思っています。
また、煙草も嗜むのです。
そのため、タバコを吸って戻ってきて診察を再開するときは、息も体も指も臭うので、最悪な状態です。
院長がこうだと言う人がいないので従業員たちも困っているのです。
ニオイというものはやはり自分自身では分からないものだと思いますが、何とかしてほしいと思います。
これまで自分の汗の事が気になった事はなかったのですが、つい最近とらばーゆして殆どが女性という職場になったことで、自分の汗のニオイが気になるのです。
なんにせよ有難いことですが、傍には女の人しかいません。
仕事の内容的に汗をかく事が殆どなのですけど、社員の方はどういう訳かほのかに良いかおりがしています。
その一方で、何の汗対策もしていない男…。
自分で意識したことはないのですが、ちょっとは臭うのでしょうか?するしないと他人に聞いてみる事はできないですし、万が一現時点では臭いがなかったとしてももっと年齢を重ねたり、夏の汗をかく季節になったらやはり匂うと思いますし、汗臭対策は早くからするべきなのかもしれません。
心配に思い、仕事の帰り道に薬局へ行き何年かぶりに制汗スプレーを見に行ってきました。
スプレータイプ以外にも、デオドラント商品がたくさんあって、僕が大学生だったころがすごく昔だったように感じられました。
とりあえずあの頃使っていた物と同じような物を買いました。
スタイリッシュシトラスのニオイにしました。
明日から使ってみるつもりです。
これで汗臭に不安感を持たずに仕事ができると思います。
初めての会った人と話していると緊張で汗をかいてしまう
わたしの悩みの種は緊張状態に陥ると発汗する事です。
普段あまり行くことが少ないブティックや人前で話をする時など、汗が出てくる事が多いです。
春夏秋冬出てきてしまうためお友達と洋品店に行った時に汗をかいていると、「調子よくないの?」と一緒に行った子が気遣ってくれたりします。
また、服屋さんに行き試着をする際にもそれが気になりあまり試着出来ずに決めてしまうため、まともな買い物ができないのです。
自分はとても恥ずかしがり屋なので、初めての会った人と話していると発汗してしまいます。
ですから、店舗スタッフの方が気を使ってくれたり敬遠されたりするのです。
そういったこともあって、なるたけ初対面の人とかには近づかないようにしているのです。
そして、たくさん汗をかいてしまうので体臭なども気になります。
コロンなどを付けた場合むしろ汗臭と混ざってしまって臭い臭いになるのではないかと気になるので、パヒュームやスプレーなどにおいのある物はなるべく使いたくないのです。
自分は仕事上パンプスを履かないといけません。
ストッキングしか履いていないので、長い時間働いていると、靴を脱ぐとすごいにおいがします。
帰るときは靴を履きかえるのですが、会社にパンプスを置いて帰ったりする事は避けたかったのです。
同僚は靴箱に入れたまま帰宅しますが、はっきり言って大変なにおいがします。
人のくつに関しても臭く感じるんだから、自分のもきっと匂うんじゃないかなと思っています。
消臭する為に消臭クリームを使っています。
いつも足の指などにクリームを塗りつけて、消臭しています。
だけど、ひたすらパンプスを履いているため、蒸れるのです。
確実に匂うので、替えのくつがあるので時どき履き替えます。
げた箱はいろんな匂いがしますが、何気に汚らしいななんて思っています。
スプレーも吹き付けていますが、消臭されているのかどうか…。
メイクのにおいと足の臭いが混ざったような変な空気です。
なんとかしたいなと困っています。
いちばん臭うのはやっぱり夏ですね。
以前から多汗症なので困っているのです。
中学に上がると制服を着なくてはならなくなり、いつも洗うことが出来なくなりました。
そうなったら汗が出れば、ニオイを気に掛けるようになりました。
毎日肌着は変えているのですけど、学生服の場合は着回しできるほど持っていなかったのです。
消臭・抗菌スプレーなどを活用していましたが、コンプレックスでした。
今現在でも発汗量が多いので、洋服選びが大変です。
制服のように洗えないという事ではないので、臭いの方の心配は減りました。
けれども、色の濃い洋服を選ばないと汗をかいた時に見た目に分かるのです。
ワキの場合は脇用の汗取りパットや制汗スプレーをつければ対応できるのですけど、背中の汗だと上手に対策出来ないので困っているのです。
ですので、洋服の色を選択する以外にありません。
さらに、暑い時期以外にも冬場でも暖房が効いている所では汗が出てきます。
だからといって夏場のような服装で外出できないので大変困るのです。
汗をかいた時には服を選ぶこと以外にもお化粧も崩れてしまうし、髪型も崩れてしまうのです。
汗が出にくい性質の人がうらやましいです。
暑い季節は、仕事をしているときに自分の汗の臭いが気になったり、乗り物に乗っているときに自分の体臭が気になる女性は多くいると思います。
女の人でたくさん汗をかく方って、とても気掛かりですよね。
私自身もたくさん汗をかくのでそんな時は周りに臭いが漂っていないか、心配になります。
暑いから体臭や汗が臭うのは当然、じゃ済まされません。
「スメハラ」っていう言葉が作られるくらい、最近の人達は匂いにとても敏感です。
また、男性は女性はいつでも良いニオイを放っている生き物だ、と思い込んでいる方がいらっしゃいます。
暑い季節にボーイフレンドとのデート中に体臭がにおったら引かれてしまいそうです。
制汗剤などをつけたとしても、混雑した地下鉄に乗り、駅を出て会社に向かって歩いたり、ボーイフレンドと出かけた時に外を歩いたりしたら、知らないうちに汗臭くなってて、デオドラントや制汗剤が全く活躍してくれないなんて事もあるんですよね。
さらに、パンプスを履いていると蒸れることがあり足臭も気になるところです。
汗をかくのは健康にはよい事なのですが、におい対策はちゃんと行わなければ駄目ですね。
汗かきだと夏場は洗濯ものが凄い量になる
よく汗をかくあたしは、夏場は全身がびちょびちょになるくらい汗をかきます。
夏の真昼間ウォーキングをするときがあるのですが、その際はホントに大変です。
地獄のような暑さのなかでのウォーキングは大変なことになるので真似しないでくださいね(笑)
手拭いで何回もぬぐっているけど休みなく汗が出てきてしまいます。
家の中の掃除をしようものなら、体中汗びっしょりです。
冷房がかかっていなかったら、最低最悪な状態です。
体温を調整してくれるために汗は出るので、生命を維持する為に必要な事ですので、汗が出ない方がよくないのですけど、夏の暑い時期は汗のにおいがするのが悩みです。
汗が出たら即服を替えてしまうため、夏場は洗濯ものが凄い量になるのです。
汗をかいたときに困っているのは、デコルテにきびになります。
汗の分泌物が胸に溜まってしまうのか、汗をかく時期になると胸元に、数個のにきびができるようになったのです。
胸ににきびができないようにする為にはどうすればいいのか。
それが夏場にすべきことで、夏を迎えるたびに、ニキビの量は減少していっています。
汗を侮ると肌荒れの原因にもなるので、注意した方がいいと思います。
わたくしは掌にかく汗の量がひどいので、鉛筆を握っているときなどは厄介なのです。
夏の時期に勉強をするような場合に、ペンを握って何か大量の書き物をしている時にはまず間違いなく手汗をかくので、鉛筆が滑ってしまい文字を書くのに苦労します。
なので、お勉強をしている時にたびたび掌を洗いに行ったり、保冷剤を持って手の平を冷ましてみたり、ハンカチを握りながら鉛筆を握っていますが、どの方法も効果的ではありません。
勉強に力を注ごうと思っていてもペンが滑って文字を書く事が出来なかったり、手のアセのせいで紙がぶよぶよになったら進めたくても進まないため困っているのです。
寒い季節だったら汗をかかないので文字も書きやすいんですけどね。
近頃はこどもに乳を与える時でも手汗をかいてしまうので、肌着に汗が染み込むので大変なんです。
汗の場合止まってほしくても止まらないものですね。
ですが、この手汗のためだけにクーラーで対処するのもどうかと思いますし…。
皆はどのように対応しているのかなと思うのですけど、ひとまずなにかで汗が出ないようにあがくしかないみたいです。
自分は中一くらいから、みんなにワキガ臭がするといじられ、体操着の上もワキの所が黄色っぽくなってしまうほどでした。
その後高校に入って、腋臭ケアに腋臭用クリームをつけたりして臭くならないようにしていました。
会社に勤め始め、何年かは、デオドラント剤で何とかやってきたのですが、遂に有休を利用して数日間の「わきが手術」をしました。
一日目に腋臭手術を行い、後は短期間そのまま入院しました。
包帯はぐるぐる巻で固定され、手は自由だったので、病院生活では特に問題ありませんでした。
1日1度、専門医が回診にきてくれて、傷を縫い合わせた時の糸は、12日くらいしてから取りました。
それ以降は月一回は検診に訪れ1年通院しました。
それによりワキガが完治しました。
腋臭用クリームをつけなくても、全然臭いません。
腋臭を治した事で仕事中であっても気にしなくてよくなったのでとても解放された気がします。
脇の臭いが悩みという人はやってみる価値があると思いますよ。
10万円以下で治療できるので本当におススメです。
私の職場で汗をたくさんかく人がいてもの凄い酸っぱい人がいます。
しょっちゅう汗を拭う人なら仕方ないと思うのですけど汗が下に垂れるほどかいているのに拭かずシャツが絞れるくらい濡れているにも関わらず拭こうとしないのは衛生面でもよくないなと思いました。
食品加工会社なのですけど特別に制服があるわけではないので食べ物を取り扱っているのにこれでいいのかなと考えてしまいます。
その人は職場の上司なので直にいう事も出来なくて困っています。
汗拭きタオルを首に巻いたりして小まめにふいてくれるだけでもいいのになと思いました。
着替え用の服を準備して着替えてくれてもいいのにななんて思いました。
でも皆がそれぞれにやりやすいように仕事をしている中で指摘するのはとても難しいです。
みんな揃って働いているんだから「ごめん、絶対迷惑だよね」とか言うのが普通じゃない?と思ってしまいます。
性格上の問題なんだけど、人の事を思いやれない人は嫌われるのになと思ったのです。
混んでいる時のバスなどの車内で迷惑に感じるのが人が発している臭いです。
「体臭」や口臭というのは自身ではわからないのだと思います。
年を取ると「加齢臭」が漂うのも仕方ないのでしょうが、気を付ければ周囲の人を不快にする事もありません。
塾に勤めているので、生徒達に「匂いが気持ち悪い」と敬遠されている先生を見ると可哀想になります。
生徒達は歯に衣着せぬところがありますが、ズバッと指摘してくれるので助かります。
私も自分自身の「体臭」や口のニオイに不安を感じています。
ちょっとだけコロンをつけて行くのですが、「先生から良い香りがする」などと言ってもらえるとホッとします。
たまに別のコロンをふっていくと「いつものコロンじゃないよね?」と素早い反応を見せます。
それと、大きな声で講義をするので口のニオイでいやがられないよう口臭ケアタブレットなどを利用しています。
数年前に、夫に「口が臭い」と注意され、とっても恥ずかしかった事がありました。
これは歯茎の炎症によるもので、治すことで、クサくなくなりました。
いずれにせよ、「体臭」も「口臭」も原因があることが多いと思います。
「体臭」だったら「汗」、お口の臭いは胃の不調が原因になる事もあるので、周りの人に嫌な思いをさせないようにケアする事が大事です。
クリームとボディーソープで体臭をケアできるデオドラント⇒失敗しないわきがクリームの選び方!効果が実感できるおすすめのわきがクリームランキング